- 2023年11月26日
- 2024年1月14日
3分でわかる新NISA ~ポイント解説~
みなさん、こんにちは。シュウです。今回は、3分で分かる2024年スタートの新NISAについて解説します。 ブログを読まなくても、添付の表(画像)だけでポイントが分かるようにしました! ぜひ表だけもチラッと見て欲しいです。 補足や詳細は、ブログ本文やその参照元ページもご覧ください。 注意事項 たとえ、投資信託であっても、株式投資と同様に、自己判断と自己責任で行ってください。 これで90%分かるぞ! […]
みなさん、こんにちは。シュウです。今回は、3分で分かる2024年スタートの新NISAについて解説します。 ブログを読まなくても、添付の表(画像)だけでポイントが分かるようにしました! ぜひ表だけもチラッと見て欲しいです。 補足や詳細は、ブログ本文やその参照元ページもご覧ください。 注意事項 たとえ、投資信託であっても、株式投資と同様に、自己判断と自己責任で行ってください。 これで90%分かるぞ! […]
みなさん、こんにちは。シュウです。 早速ですが、 信用建余力(信用新規建余力) というのをご存知でしょうか? 株式投資で、レバレッジと言うものを行う際によく利用する手段がこの信用建余力となると思います。(実際、私はこれを使っています。) 今回、そんな「信用建余力」をあらゆる書籍よりも分かりやすく解説していきます。 Q:今回は、どんな人に役に立つ記事ですか? A:投資を詳しく知らない、 […]
みなさん、こんにちは。シュウです。 株式投資を始めようと思った方、もしくは既に始めている方も、 投資に関する本を読むべきか? と一度は悩んだことがあると思います。 今回はそんな方に向けて、下記2点を中心に私の考えを紹介していきます。 ぜひ参考にして頂ければ幸いです。 注意事項 結論だけ 詳しくは👇の各項目(目次)で説明していますが、箇条書きで結論を書いていきます。 投資本は読んだ方が良いのか? […]
はじめに みなさん、こんにちは。 シュウです。 私自身株式投資を初めて、セルインメイやなぜか偶然下がる2月・3月などの相場をかれこれ3年は経験してきました。今回は私の経験を踏まえて、1年間を通した全体の相場観について紹介します。 当然、個別株の分析はありません。マーケット全体の動向に関する、個人的な予想や見解です。 ※株式投資は、自己判断と自己責任でお願いいたします。 2020年4月以降の出来事に […]
はじめに みなさん、こんにちは。 シュウです。 早速ですが、投資と投機の違いを知っていますか? 名前も似ているし、株式投資の世界で、「投機」という言葉も聞くことがあるので、しばしば混乱することも多いかもしれません。 ですので今回はその両者の違いについて解説していきます。 【辞書の定義】「投資」と「投機」について言葉の定義は? 辞書などによって説明文言が多少変わりますが、その中でも一番私の考えに近 […]
はじめに みなさん、こんにちは。 シュウです。 日々、株式投資やデイトレードをする中で、押し目だと思って買ったらそのまま下落した事や、まだ落ちると思ってタイミングを待っていたら、意外にも落ちずに上昇していったという経験はありませんか? 今回は「押し目」と「下落」の違いについて解説していきます。 結論 ~押し目と下落の違い~ 押し目と下落については、その後の結果次第でどちらにもなり得ます。 このため […]
はじめに みなさん、こんにちは。 シュウです。 今回は、株式投資の「押し目買い」について、書いていきます。多分そこら辺の投資本よりも、少し深いことを書くかもしれないです。良ければ、最後まで読んで行ってください。 以下の内容は私の経験に基いた考えであり、100%利益を出せるとは保証できません。当然、「損をすることも十分にあり得る」ので、自己責任でお願いします。 結論 本記事で述べる「押し目買い」につ […]
はじめに みなさん、こんにちは。 シュウです。 今回は、株式投資でやめた方が良い人について解説します。今日は辛口モードで書いていきますが、最後まで読んでみてください。さっそく、本題に入っていきます。 株式投資は止めた方が良い人の特徴 これに尽きます。 厳しいことをあえて言いますが、株式投資に向いていない人は、ミスをしても、それを改善できない人です。 一回失敗して、2回目も同じミスしたからやめろとか […]
はじめに 皆さん、こんにちは。 シュウです。 今回は私の「信用買い」ではなく、「現物買い」で良かったこと、助かったことについて書いていきます。 ※下記のことを前提にしてこの記事をお読みください。(私も守っているルールです。) さらに以下の記事を読んで貰えると、皆さまの納得度が上がると思うので、ぜひ読んでみて下さい。(信用買いのリスクについて書いています) それでは、本題に入っていきましょう。 […]
はじめに 皆さん、こんにちは。 シュウです。 まずはタイトルだけで誤解を与え、損する人を増やさないために、注意点を先に書いておきます。 ※特に本記事で解説する1銘柄集中投資法は、分散投資に比べリスクが高まります。 (ハイリスク・ハイリターンの投資法です。) このため、株式投資は、自己判断と自己責任で行ってください。 この記事の対象読者 この記事の対象読者は、以下の人になります。 ※今回の場合は […]