AUTHOR

シュウ

  • 2023年2月6日
  • 2025年1月2日

【株式投資】資産爆増させたい人の投資戦略 1銘柄に集中投資すべき理由 ~分散投資よりも一本集中~

はじめに 皆さん、こんにちは。 シュウです。 まずはタイトルだけで誤解を与え、損する人を増やさないために、注意点を先に書いておきます。 ※特に本記事で解説する1銘柄集中投資法は、分散投資に比べリスクが高まります。 (ハイリスク・ハイリターンの投資法です。) このため、株式投資は、自己判断と自己責任で行ってください。 この記事の対象読者 この記事の対象読者は、以下の人になります。   ※今回の場合は […]

  • 2023年2月5日
  • 2023年5月15日

【株式投資】好決算なのに株価が下がったのは何故か? ~原因の1つとなる「材料出尽くし」について解説~

長期投資で、将来性を見込んで予想通りに決算発表で業績が良かった!それにも関わらず、なぜか株価が下がった経験はありませんか?今回は、その原因を解説します!【結論】株価上昇/下落中の材料出尽くしになるとどうなるのか?

  • 2023年2月3日
  • 2023年5月15日

【株式投資】株(銘柄)を持ってないと不安になる、落ち着かない時 ~ポジポジ病の改善・対処方法を紹介~

みなさん、こんにちは。 シュウです。 皆さんは、株式投資を始めて、銘柄(株)を持っていないと不安になった経験はありませんか? 今回は「株(銘柄)を持ってないと不安になる、落ち着かない時」の対処方法について紹介していきます。   「ポジポジ病」とは? 「株(銘柄)を持ってないと不安になる、落ち着かない時の心理状態で、保有せずにはいられないこと」を俗に、「ポジポジ病」というらしいです。 ※国語辞典のよ […]

  • 2023年2月1日
  • 2023年5月16日

【スペイン料理】本格的な本場の「セラニート」 完全再現 ~具材編~(スペインに留学した筆者が紹介)

みなさん、こんにちは。 シュウです。 私がスペインに留学に行った際に、セビージャにも訪れました。そこで、セラニートと言う、現地食(郷土料理)を食べました。正直私自身は、そこまでサンドイッチを含めたバゲットなどは、そこまで好きではなく、普通でした。 しかし、セラニートは想像以上に美味しく、数回食べて、セビージャを去る前日には、1回の食事で2回食べました。その後、日本に帰ってきてからも定期的に食材をス […]

  • 2023年1月30日
  • 2023年5月16日

【株式投資】企業ホームページ(HP)に決算資料・IRが載ってない! どこにある? ~TDnetもチェック~

みなさん、こんにちは。 シュウです。 企業の決算発表やIRなどの情報、プレスリリースなどが、企業ホームページをチェックしても見つからない時がありませんか? そういう時には、別のサイトもチェックした方が良いです。 この記事で、そのサイトのURLも紹介していますので、最後まで読んでみて下さい。 よろしくお願いいたします。   TDnetもチェックしてみましょう TDnetには、会社やその情報がテーブル […]

  • 2023年1月29日
  • 2023年5月20日

【株式投資(初心者向け)】損切りしたくない人へ  ~損切りのメリット・デメリット解説~

みなさん、こんにちは。 シュウです。 株式投資をするにあたって、損切りしたくないと思ったことはないですか? 今回はそんな方に向けて、損切りのメリット・デメリットをお伝えしていきます。最後まで読んでいただければ幸いです。 注意事項 それでは本題に入っていきます。   【結論】損切りのメリット・デメリット 【メリット】 ①これから増えるかもしれない損を、現時点の損失額で済ませられる。 ➁その含み損を耐 […]

  • 2023年1月29日
  • 2023年6月4日

【株式投資(初心者向け)】 買い圧力(売り圧力)とは何か? ~筆者のノウハウも紹介~

はじめに みなさん、こんにちは。 シュウです。 投資に関する掲示板などで、時々「買い圧力」や「売り圧力」という単語を見かけることはありませんか? この記事では、その「買い圧力」や「売り圧力」について説明していきます。また、両者の違いについても解説します。 ぜひ最後まで読んでみて下さい。よろしくお願いします。 【結論】買い圧力と売り圧力の意味とは? 「買い圧力」とは、 ➡ 買いたい人たちの勢い(怒涛 […]

  • 2023年1月27日
  • 2023年6月4日

【株式投資(デイトレード編)】勝てない時の対処法 ~イマイチな(パッとしない)日はどうすべきか?~

皆さん、こんにちは、シュウです。 今回は、デイトレードをして、買っても売ってもイマイチな日があったので、その場合どう対応するべきか私なり考えました。 デイトレードで普段はそれなりにかてるのに、たまにどうしようもないほど勝てなくて、腹が立ったり、イライラする人は見てみて下さい。 私のデイトレード経験をもとに、いくつか対処法を紹介しますので、参考にしてみて下さい。   本記事の対象となるメンタルの状態 […]

  • 2023年1月26日
  • 2023年1月26日

【スキマ時間】 通勤・通学時間は何をするべきか?

はじめに みなさん、こんにちは。 シュウです。 今回は通勤時間中の隙間時間に、個人的におすすめの内容を紹介します。 結論 私は、通勤電車内での作業は、以下のものが良いかと考えています。 ※深く理解したりする作業は、不向きで、 周りによって自分の集中が削がれない環境(自宅など)でするべきだと考えています。 例えば 電車内でもできることは、たとえば以下のものがあると私は考えています。 ・単純な暗記作業 […]

  • 2023年1月25日
  • 2023年5月25日

【株式投資】決算持越し(決算ギャンブル)再確認用 チェックリスト

みなさん、こんにちは。 シュウです。 今回は、保有銘柄の決算発表が近く、持ち越すか否か悩んでいる人向けの内容です。 私の考え方を紹介しますので、さっそく確認してみましょう。   前提 ~基本的な考え~ シンプルに言うと、以下の2パターンになります。※これでも悩む人は、次の項目以降もお読みください。 例外として、決算持越し、いわゆる「決算ギャンブル」は絶対にしない! というマイルールがある人は、決算 […]